結婚相談所を利用する場合であっても、気になるお相手とはデートを繰り返して仲を深めていくことになります。
しかし、デートについてわからないことや不安を感じる方も少なくありません。
そこで、結婚相談所を利用するにあたりおさえておきたいデートの回数やポイント、どのようなことに注意が必要かなどについて解説します。仮交際期間と真剣交際についても確認しておきましょう。
結婚相談所のデート回数(仮交際期間)はどれくらい?
結婚相談所を利用する場合、気になる方が見つかったらはじめに行うのが、お見合いです。お見合い後に相手のことをさらに知りたいと感じた場合、お試し期間として仮交際が始まります。
このお試し期間中はお相手との相性などを判断するためのデートを行い、本交際に進むか判断するのが基本的な流れです。
仮交際期間中に行うデートの回数は個人差がありますが、一般的にはお見合いから3回前後のデートが行われます。
お互いに大前提としているのはお付き合いすることではなく結婚することなので、お相手との相性を少ないデート回数で判断するケースが一般的です。あまり長引かせることなく真剣交際に発展させるかどうか判断していきます。
結婚相談所のデート(仮交際)におけるポイント
仮交際期間中のデートはお相手のことを見極める機会ではありますが、同様に自分もお相手から見られています。気になるお相手に対しては好印象を与えられるようなデートを行うことが重要です。
ここでは、1回目から3回目までのデートのポイントについて紹介します。
1回目のデート
1回目のデートは初めてのデートということもあり、顔合わせの意味を強く持ちます。そのため、お見合いの段階では話せなかったことを話すのに活用してみてください。
ただし、1回目のデートであまり踏み込んだ質問をするのはNGです。
デートする時間帯としては日中が向いています。初デートで遅い時間帯を指定するとお相手を警戒させてしまう恐れがあるので、注意が必要です。
お互いに緊張してうまく話せない可能性もあるので、カフェやレストランでランチを楽しみながら自己紹介するイメージで進めてみることをおすすめします。
お相手を見極めることよりも、まずはデートを楽しむことを意識しましょう。1回目のデートで失敗すると2回目につながらない可能性があるため、楽しいデートにできるようにしっかりと準備を整えておくことが重要です。
特に会話が尽きてしまうと気まずい空気のまま別れることになってしまうため、話題はできるだけ多く用意していくことが大切です。
なお、食事代などデート代の支払いは男性が行うとスマートに見えます。必ずしも男性が全額支払う必要はありませんが、1回目のデートから割り勘だと金銭的な余裕がない人、お金にとにかく細かい人といった印象を与えてしまう可能性もあるため、注意しましょう。
服装にも気をつけておかなければなりません。男女ともに派手な服装は控えましょう。女性は露出が多い服装にならないように注意してください。
色合いでいうと全身黒ずくめ状態にならないように色合いの明るいものも取り入れるのがおすすめです。
また、清潔感も重視しましょう。しわだらけだったり、シミがついていたりするのはもちろんNGなので、デートの前日までに服装を決め、キレイな状態に整えておくことが求められます。
だらしない印象を与えてしまうので、サイズ感の合っていない服も避けましょう。
2回目のデート
2回目のデートでは、1回目よりも長く話せる機会を設けましょう。ランチでも良いのですが、ゆっくりと話に集中できる機会を用意することをおすすめします。
例えば、博物館や水族館などに足を運んでみてはいかがでしょうか。
会話の内容としては、お互いの価値観や趣味、共感できる部分などが見つけられるとお相手をより深く判断できるようになります。
また、ある程度砕けた雰囲気が出ている場合は、敬語をやめることでより距離が近くなります。この際は突然タメ口で話すのではなく「敬語をやめませんか?」と提案してみましょう。
急に距離を詰めるとなれなれしいと思われてしまう可能性があるため、注意が必要です。
2回目のデートにこぎつけたからといって安心してはいけません。1回目のデートと同様に気合いを入れ、かつ丁寧に対応しましょう。
デート代の支払いについてですが、1回目のデート代を男性が持っているのであれば、2回目は女性側が支払っても問題ありません。男性が支払う場合でも女性はそれを当然ととらえるのではなく、感謝の気持ちを伝えることが大切です。
3回目のデート
本交際に進むか考える上で重要なのが、3回目のデートです。3回目のデートに進めるということは、お互いに少なからず好意を寄せていると考えられます。
3回目のデートを成功させるためには、相手のことをよく理解することが欠かせません。そのため、1回目や2回目のデートと比べてさらに長い時間を設けましょう。
例えば、ランチタイム~ディナータイムまで一緒に居ればさまざまなことを話せるので、お互いの理解も進みます。
結婚に向けて活動しているわけなので、結婚した場合の具体的な話も必要です。
また、本交際に進めたいと考えているのであれば、お相手のことを想っていることが伝わるように接することも求められます。
例えば、長時間一緒にいる場合は歩き疲れていないかなど、ちょっとした気遣いをするだけでも相手を想っていることが伝わりやすくなります。
結婚相談所の真剣交際中の注意点
デートを重ねて真剣交際に発展した後もいくつか注意しておかなければならないポイントがあります。以下の4つに注目してみてください。
真剣交際の期間
真剣交際に発展したら、そのあとどれだけ時間をかけても良いわけではありません。結婚相談所ネットワーク「IBJ」では、原則としてお見合いから3ヶ月以内には成婚退会するかどうかを判断しなければならないとされています。
期間が定められていることでだらだらと決断を先延ばしにしてしまうことを避けられますが、一方で仕事が忙しい方などはきちんとスケジュールを調整していかなければなりません。
デートの内容
デートの内容に特に決まりはありませんが、できれば毎回デートスポットに出かけるような本格的なものではなく、日常を一緒に楽しめるものも実践していきましょう。
例えば、毎回遊園地や水族館に出かけるのではなく、結婚後に一緒に出かけることになると思われるチェーン店やショッピングモールに出かけるのもおすすめです。
これにより、お相手との結婚後の生活を具体的にイメージしやすくなります。
プロポーズの方法
プロポーズは個人で判断してサプライズのように行うのではなく、結婚相談所のカウンセラーに一度話を通しましょう。その上でカウンセラーを通してお相手の意思を確認する形となります。
結婚指輪の準備はその後です。なお、結婚相談所ではプロポーズに関するアドバイスも受けられます。
成婚退会の時期
結婚相談所における「成婚」とは、基本的に婚約と同じ意味を持ちます。プロポーズが成功したらカウンセラーにそれを告げ、成婚退会に進みましょう。
成婚退会の時期は、お見合いから3ヶ月程度が目安です。素早い決断が求められるので、限られた時間の中でお相手のことをしっかり見極めていくことが重要です。
まとめ
結婚相談所を利用しているもののなかなか結果につながらず、婚活が長引いてしまう方もいます。そうではなく、すぐにでも結婚したいと考えているのであれば、成婚率の高さに自信があるハッピーカムカムまでご相談ください。
2023年度実績では、婚活1年以内の成婚率において51.5%を達成しました。これは、2人に1人以上の成婚率です。それぞれに合ったサポートで迅速な結婚につなげています。
ぜひご相談ください。