ハイクラス結婚相談所のおすすめを紹介!どんな人が利用すべき? - 東京 恵比寿・銀座の結婚相談所ハッピーカムカム

構造化マークアップ

MARRIAGE AGENCY COLUMN

結婚相談所コラム

はじめての結婚相談所

ハイクラス結婚相談所のおすすめを紹介!どんな人が利用すべき?


結婚に向けて婚活をしているなかで、結婚相談所の利用を検討したことがある方もいるかもしれません。その多くは専任のカウンセラーが存在し、希望に合わせてお相手を紹介してくれるのが一般的です。

また、結婚相手を探すという根本の目的は変わりませんが、なかにはハイクラス結婚相談所といわれるものもあります。しかし、名前だけ聞いても実際どんな人が利用できるかの詳細は掴みにくいでしょう。

本記事では、ハイクラス結婚相談所がどのようなものか解説するとともに、選ぶ際のポイントを紹介します。

ハイクラス結婚相談所とは

結婚相談所は文字通り、結婚をするための相談ができる場所です。しかし、同じ結婚相談所でも一般的なものと、ハイクラスに該当するものでは違いがあります。

一般的な結婚相談所は受け入れる幅が広いことに対し、ハイクラス結婚相談所は職業や年収、学歴など厳しい入会制限が設けられていることが多いです。事前の審査が厳しいことから、経済的に安定している人や高い社会的地位を持つ人が多く、会員の質が高い傾向があります。

また、会員の質に応じた高額な料金が設定されていることが多く、入会金や月会費も高めです。その分、会員の希望に合わせた高精度なマッチングが行われ、プロフィールや条件を細かく分析して紹介します。そのため、成婚率が高いことが多く、サポートが手厚いため成婚に至るまでのプロセスが効率的です。

このように、誰しもが入会できるものではありませんが、ハイクラス結婚相談所ならではのメリットは多数存在します。

男性が利用するメリットとデメリット

ハイクラス結婚相談所には、いくつかのメリットとデメリットが存在します。利用を検討する際には、コストや競争環境、サービスの質などを総合的に考慮することが重要です。まずは、男性がハイクラス結婚相談所を利用する際のメリットとデメリットを解説します。

メリット

ハイクラス結婚相談所には熱量の高い女性が多数存在しています。なかにはハイスペックな男性と結婚するために、積極的に行動を起こす方も多いです。女性がお見合いを求めてくれるため、必然的に出会いも増える点がメリットとして挙げられます。

また、人気のあるハイスペックな男性に入会してもらうために、比較的低価格でサービスを提供している結婚相談所があるのも魅力です。さらに、なかには一般的な結婚相談所よりも手厚いサポートが受けられる場合があります。そのひとつとして、定期的にパーティーを実施しているところも多いです。

お見合いの場合は一対一の対面で行われますが、パーティーは大勢の人と関われるためまた違ったよさがあります。このように、普段仕事に追われている方でも、婚活を活用すれば息抜きをしながらお相手探しに励むことが可能です。

デメリット

もちろんメリットの裏には、デメリットも存在します。まず、男性は入会時に収入を確認され、継続するためにはそれをキープしなければなりません。さらに、女性はより条件がいい男性を求めるため、高い人気を得るためにはほかの男性と比べて秀でたものが必要となることもあります。

女性が求める理想が高い傾向にあるため、人によってはプレッシャーに感じてしまう可能性もあります。時間は有限なため、会う人数を絞るなどして、無理のない範囲でのお見合いが大切です。

また、これは女性側にもいえることですが、住んでいる地域によってはそもそも周辺にないこともあります。通う時間が取れないと、入会しても継続ができないことも考えられるため、事前のリサーチが重要になります。

こんな男性におすすめ

ある程度の高収入がありながらも普段仕事で時間が取れず、女性との出会いが少ない男性にはおすすめです。婚活のために何をすればいいかわからない場合も、専任のアドバイザーが結婚まで手取り足取りサポートしてくれるため安心です。

さらに、女性からアプローチをしてくれることも多いため、受け身な男性にはもってこいです。また、手厚いサポートはほしいけれど、婚活費用は極力抑えたいと考えているのならば、ハイクラス結婚相談所の利用を検討するとよいでしょう。

女性が利用するメリットとデメリット

次に、女性が利用する場合のメリットとデメリットを解説します。

メリット

女性側の一番のメリットとしては、ハイスペックな男性との出会いがあることが大きいです。とくに、さまざまな職業の人と関わる機会はない方は、ハイクラス結婚相談所であれば普段の生活では出会うことがないような男性も紹介してもらえます。

安定した収入がある男性と結婚まで辿り着ければ、将来の不安も軽減できるでしょう。また、サポート体制も一般的な結婚相談所より手厚い場合がほとんどです。自分の求める条件にあった男性を紹介してくれる以外にも、さまざまなサービスを提供しています。

たとえば、マナーや美容に関するセミナーを行っているため、自分磨きをすることもできます。外見や内面を磨けば、男性の気をひける可能性も高くなり、何よりも自分の気持ちがあがるため、前向きに婚活に励むこともできるでしょう。

結婚相談所によっては会員制のバーや高級ホテルでイベントも行っているため、婚活疲れから解放されて特別感を味わうことも可能です。

デメリット

デメリットとしては、通常の結婚相談所より料金が高いことが挙げられます。ハイクラス結婚相談所では、ハイスペックな男性と結婚したい女性をメインの層としているところが多いです。

そのため、年間を通して男性よりも女性の方が10倍の料金がかかるところもあります。料金が高いなりのサポートは受けられますが、自分のお財布事情と相談して入会を検討する必要があるでしょう。

加えて、ハイスペックな男性と出会いたい方は多くいるため、常に自分磨きをして相手に興味を持ってもらえるようにする必要があります。時間の確保や費用が発生するため、婚活を負担に思ってしまうこともあるかもしれません。

また、男性との温度感の違いを感じる方もいます。ハイクラス結婚相談所では男性がアプローチされる機会が多いため、なかには本気度が低いままお見合いをする男性がいるのも事実です。もし、相手からの気持ちを感じられない場合はすぐに切り替えて別のお相手を探すことも考えましょう。

こんな女性におすすめ

安定した職業に就いていて収入もあり、容姿も優れているハイスペックな男性との出会いを求めている女性にはおすすめです。確かに男性によって本気度の違いは出てきますが、前提として結婚をしたいと望んでいる方が登録するもののため、自力で探すよりは安心感があります。

また、婚活にかけたいということであれば、お金を使った分メリットがあるハイクラス結婚相談所は、やりがいのある手段のひとつでしょう。さまざまなセミナーも開催されているため、美容に興味があったり、自分磨きをしたいと思っていたりする場合は、婚活以外の部分でも満足感を得られます。

ハイクラス結婚相談所で活動する流れ


利用を検討するうえで、成婚までの実際の流れが気になる方もいるでしょう。入会前からある程度の事情を把握しておくことで、スムーズに婚活を進められます。ここからは、実際の利用の流れを紹介します。

1.無料カウンセリング

まず、ハイクラス結婚相談所を利用する前に、無料カウンセリングを受けることをおすすめします。結婚相談所によっては行っていない場合もあるため、もし受けたい場合は確認が必要です。

入会する前にカウンセラーと対面で話ができれば、結婚相談所とはどういったものかもわかるでしょう。また、無料カウンセリングでは利用するうえで気になることや、自分の結婚相手に求めるものを相談しながら、話を進められます。

事前に不安を解消しておけば、入会後のギャップも少ないです。さらに、カウンセリングが丁寧なところであれば、その後のサポートも期待できます。結婚相談所の利用を迷っているということであれば、こういった無料のサービスは積極的に活用しましょう。

2.入会審査

無料カウンセリングを受けて問題がなければ、実際に入会に向けて動き始めます。ただし、個人の希望だけで話を進められるわけではありません。

ハイクラス結婚相談所は、学歴や年収など厳しい条件が設定されていることが一般的です。利用するには、入会審査に通過する必要があります。

また、入会にあたって身分証明書や年収を証明できる書類の提出が必要になるため、虚偽の申告もできません。このような条件をクリアした方しか登録はできないため、その分安心感があります。

そして、無事に審査に通過したら、プロフィールの作成と写真撮影を行います。何を書けばいいかわからなかったり、写真の写り方に不安があったりしても、カウンセラーがサポートしてくれるでしょう。

プロフィールを見てお相手は判断するため、妥協せずに自分も満足できるものを完成させることが大切です。ここまで準備をしたら、結婚相談所での婚活に動き出せます。

3.お相手探し

一歩目としてお相手探しからスタートです。まず、専任のカウンセラーに自分の希望を伝えます。求めている相手のイメージが明確であれば、年齢や性格、容姿や趣味など細かい条件を提示するとよいでしょう。

カウンセラーはヒアリング内容を参考にお相手を探すため、しっかりと条件を伝えられれば希望に近い方を紹介してもらえます。また、お相手と会う前に不安に思うことがあれば、相談をしておくのも重要です。

会話のヒントやエスコートの仕方まで、カウンセラーが丁寧に答えてくれます。不安を解消してから挑めれば、気持ちに余裕もうまれ、相手と対面したときの緊張も和らぐでしょう。

4.お見合い

気になる相手が見つかったら、お見合いを申し込みます。お相手に直接お願いするわけではなく、カウンセラーやオンラインのシステムを介して行うため、気軽に誘えるでしょう。

相手から了承をもらえたら、お見合い成立です。日程はカウンセラーがお互いの予定を聞いたうえで、調整します。当日のプランは自分主体で考えてもよいですが、いい案が浮かばない場合もあるかもしれません。

そのときは。お見合い場所までカウンセラーがセッティングしてくれます。ただし、お見合いは基本的に2人きりで行います、カウンセラーが同席することはないため、お互いのことに集中しながら、会話を楽しめます。

万が一、そのときに合わなかったと感じた場合は、結婚相談所が代わりにお断りしてくれるため安心です。お互いにいい印象を抱いたら、連絡先を交換してお試し交際がスタートします。

5.交際・成婚

しかし、お相手を知っていくうえで、交際ができないと思うこともあるかもしれません。その場合は途中でお別れもできます。

別れる意思は結婚相談所を介して伝えてもらえるため、無用なトラブルも避けられるでしょう。お別れをした後は、新たなお相手を紹介してもらう流れになります。

もちろんお相手との相性がいいと感じた場合は、交際を継続することも可能です。結婚相談所がプロポーズまでの期間を定めている場合もあるため、意識しながら交際を進めましょう。

また実際にプロポーズするまではサポートも受けられるため、困った場合は積極的に相談してみるとよいです。そのまま順調に進み、お互いの意志が固まれば、晴れて結婚となります。

結婚が決まったら結婚相談所に報告し、退会することになるのが一般的です。結婚相談所によっては、結婚が成立したことに対して成婚料を払う必要があるため、事前に確認しておきましょう。

ハイクラス結婚相談所の選び方


結婚するまでの流れがわかったとしても、そこに辿り着くためには自分に合ったハイクラス結婚相談所を利用する必要があります。最適な方法で婚活を進められれば、結婚できる確率も高くなるからです。

結婚相談所によって必要な条件や、重視しているものも変わってきます。それを確認すれば結婚までの道のりを明確に描くこともできるでしょう。

しかし、情報があまりにも多いと、何を見て判断すればいいか難しいものです。ここからは、ハイクラス結婚相談所を選ぶ際の基準を解説します。

審査や会費が男女ともに平等か

まず、確認したいのは、入会審査や会費が男女ともに平等かという点です。前提としてハイクラス結婚相談所は、厳しい審査を通過した人だけが登録できます。

そのため、会員の質が高いことが利点のひとつです。それにもかかわらず、どちらか一方にだけ審査がある場合は、お相手に求めるステータスと釣り合わないことも考えられるため注意が必要です。

会費は男女によって多少の違いが発生する可能性はあります。ただし、それが提供されるサービスに適しているか、大きな差はないか確認することも重要です。

男女で同じ会費であれば、自分と近い収入の人が利用しているといえます。収入が同じくらいだと金銭感覚や生活環境も似てくるため、話が合う場合も多いです。そのためお付き合いや結婚に発展したときに、価値観の違いがうまれにくい可能性が高いです。

会員データや実績を公表しているか

会員データや実績を公表しているかも重要なポイントです。ハイクラス結婚相談所に登録する人の多くは、一般的な結婚相談所より費用が高い分、それに見合った効果を受けたいと考えるでしょう。

しかし、データを公表していない結婚相談所の場合、実際に結婚までに至る確率が低かったり、会員数が少なくお見合い自体が難しかったりすることがあります。

また、お相手の年齢について希望がある場合も注意が必要です。最初にカウンセラーに希望条件を伝えても、そもそも該当の年齢層の人が登録していないこともあります。

近年では、年齢層別の登録会員数や、成婚率を公表している結婚相談所も多いです。その数字の詳細は資料請求やネット上でも確認できるため、調べたうえで入会は慎重に検討しましょう。

独身証明書の提出が必要か

入会するときに、独身証明書の提出が必要かどうかも確認しましょう。独身証明書は現在自分が結婚をしていないことを証明するもので、本籍がある市区町村の役場で発行してもらえます。

忙しい方に向けて郵送で届けてくれる地域もあるため、取得方法がわからない場合は役場の窓口に問い合わせをしましょう。

証明書があるということは、法的にも独身であることが認められているということです。そのため、独身証明書の提出がなければ登録できない結婚相談所は信用できます。

世の中には既婚者であることを隠し、遊び目的で近づいてくる異性もいます。真剣に結婚相手を探している方にとって、そういった出会いは避けたいものです。トラブルを未然に防ぐために、相手の身分や地位が保証されていることは重要な要素です。

どのような紹介方法か

どのような紹介方法であるかも、婚活を進めるうえで大事なポイントです。お相手の探し方は大きく分けて2つあります。

ひとつは、結婚相談所側が希望条件をヒアリングして、お相手を絞り込むものです。この方法のメリットとしては、じっくり相談をしながら婚活を進められる点にあります。お相手候補をおすすめした理由やアプローチの方法まで聞けるため、不安を一人で抱え込む必要もありません。

また、実際のお見合いも会場の手配までしてくれることもあるため頼りになります。ただし、カウンセラーとうまくコミュニケーションが取れないと、希望のお相手と出会える確率も低くなってしまうため注意が必要です。理想の結婚相手と出会うためには、カウンセラーとの相性も重要になります。

もうひとつの方法は、オンライン上で会員自身がお相手を探すものです。大きなメリットとしては、会員全員のデータを見られることにあります。

候補が多ければ選択肢も広がるうえに、自分の好みにぴったりの相手を選ぶことも可能です。注意点としては出会いが多い分、軽い気持ちでのマッチングが増えてしまう可能性があります。

また、自分主体で動かなければならないため、モチベーションが下がったまま回復できず、婚活がストップしてしまうこともあるでしょう。それぞれ特徴が異なるため、自分に合った方法で婚活を進めることが重要です。

質の高いカウンセラーが在籍しているか

質の高いカウンセラーが在籍しているかも、結婚に辿り着けるかに大きく関わってきます。自分に合うお相手を見つけ、成婚するためには的確なアドバイスも必要になってくるでしょう。

どうすればお相手とうまくコミュニケーションを取れるか不安な場合も、経験豊富なカウンセラーがいれば、これまでの実績を踏まえた最適な答えを導き出してくれます。ハイスペックなお相手と釣り合うための方法から、興味を持たせる話題まで、さまざまなテクニックをさずけてくれるでしょう。

丁寧なアドバイスを受けられれば、婚活の成功率も高くなります。万が一、トラブルが起こってしまった場合でも、うまく対処してくれるカウンセラーがいれば安心です。

サポートやサービスが充実しているか

サポートやサービスが充実しているかも、入会前に確認することが大切です。ハイクラス結婚相談所は費用が高い分、それに見合ったサービスがあるか見極めるのも婚活で損をしないために重要です。

お相手探しのための面談回数や、困ったときにすぐ相談できるかなど、綿密なサポートを受けられるかによって、出会いの確率は変わってきます。とくに、普段仕事に追われている方が効率的に婚活をするためには、サポート体制がどれほど整っているかが鍵になるでしょう。

結婚相談所によってはデート場所まで手配をしてくれるため、結婚まで見守ってくれている安心感もあります。

また、婚活のことだけ考えていると、息が詰まってしまうこともあるかもしれません。そんなときは息抜きのためのイベントを提供しているところもあるため、自分が楽しんで婚活ができそうかを基準に選んでみるのもよいでしょう。

IBJに加盟しているか

IBJに加盟しているかどうかも、ハイクラス結婚相談所を選ぶ際に重要な基準のひとつです。IBJとは日本最大級の結婚相談所ネットワーク組織のことをいいます。

IBJに加盟している結婚相談所の特徴としては、会員数が多いことがあげられるでしょう。そのため出会いのチャンスも増えるといえます。

また、認定個人情報保護団体として、個人情報を適切に管理している事業者に付与される、プライバシーマークも取得しています。集中して婚活をするために、運営体制に信頼がおけるかは大前提の条件として重要な要素です。

ハイクラス結婚相談所のおすすめ3選

ここまでハイクラス結婚相談所を選ぶ基準をお伝えしましたが、実際にどこがいいのか探すのはなかなかに大変なものです。結婚相談所によってサポート体制や、サービス内容は異なり、それぞれに違ったよさがあります。

今回は数あるハイクラス結婚相談所のなかでも、とくにおすすめの3社を厳選しました。
以下では、その詳細を解説します。ぜひ結婚相談所選びの参考にしてください。

ハッピーカムカム

ハッピーカムカムは東京の銀座と恵比寿にサロンを構えている結婚相談所です。おすすめできる理由としては、なんといってもその成婚率の高さにあります。2023年度の成婚率は51.5%を誇っており、これはIBJ加盟店でトップの実績です。

また、経験豊富なカウンセラーが相談にのってくれるのはもちろんのことですが、それ以外のサポート内容も充実しています。たとえば、模擬お見合いをしたり、多角的な意見を聞くために担当カウンセラー以外との面談があったりと、結婚相談所全体で成婚までをサポートしてくれます。

さらに、ハッピーカムカムは、成婚するまでのスピードも重視しています。年中無休で窓口も開かれているため、思い立ったらすぐに行動ができるのも魅力です。また、入会から平均で33日後には交際がスタートしているため、無駄な時間を消費することもありません。

カウンセラーの紹介力も高いため、IBJ全体における、成婚に至るまでのお見合い回数の平均は10〜18回なのに対して、ハッピーカムカムでは平均5〜6回ですみます。効率のいいお見合いをすることで、結婚まで最短ルートで辿り着けるでしょう。

会員限定で利用できる、コンシェルジュ機能があるのもうれしいポイントです。具体的には会員制のバーやレストランなど、ワンランク上のデートスポットを紹介してもらえます。また、地方の方とお見合いをしたい場合は、交通手段や宿泊場所の手配も行うため、全国各地に選択肢を広げられます。

加えて、婚活疲れを防止するために、年に4回参加できる癒やしの場も無料で提供しています。適度にリフレッシュすれば、婚活にも前向きに取り組めるでしょう。資料請求も可能で、無料相談も行っているため気になった方はぜひご利用ください。

ハッピーカムカムの無料相談では、2時間じっくりカウンセリングを行い、一人ひとりのご希望を明確化するお手伝いをいたします。ぜひお気軽にご利用ください。

ロイヤルマリッジ

ロイヤルマリッジは選べるコースが豊富にあることが特徴のひとつです。医師や弁護士など高収入の職業に向けてのプランがあり、それだけ多くのハイスペックな方が登録しているといえます。

また「おあいてネット」と呼ばれる、全国に存在する7万人以上の会員のデータベースにアクセスすることも可能です。これにより時間や場所を問わず、気になる相手を探せるでしょう。

加えて一般社団法人日本結婚相談協会(JBA)を介して、婚活事業者間での会員相互紹介プラットフォームである「コネクトシップ」と呼ばれる会員相互紹介プラットフォームも利用できます。こちらも登録会員数が3万人以上存在するため、総会員数10万人という規模のなかで婚活ができます。

入会前に30日間の体験ができることも、魅力のひとつでしょう。ハイクラス結婚相談所はどうしても会費が高くなりがちですが、ロイヤルマリッジは最初の30日間は登録料5,000円のみで活動できます。

結婚相談所の雰囲気がわからずに不安を抱えているなら、まずは体験から始めてみるのがおすすめです。体験中であっても、カウンセラーからアドバイスは受けられます。

すぐに登録をすすめられることもなく、実際に気になる相手が見つかって、お見合いを希望するときに正規コースに入会すれば問題ありません。気になった方は活用してみるとよいでしょう。

タイザノット

タイザノットは、2024年度の実績として成婚平均世帯年収2,155万円とハイクラス同士の結婚を得意としています。また、希望の婚活スピードによりコースが分かれているのもうれしいポイントです。

自分のペースで活動したい方に向けては、スタンダードコースが用意されており、プロフィールの作成や交際のサポートを受けられます。より充実したサポートが受けられる、ワンランク上のプレミアムコースもあります。

プレミアムコースでは婚活ファッションのレクチャーをしてくれるとともに、買い物に同行までしてくれます。自分に似合うファッションがわからない方でも、試着した姿を見てもらいながら、アドバイスを受けられるため安心です。

さらに、プロのヘアメイクアーティストのレッスンも受けられるため、美容に興味があり自分磨きをしたい方は満足できるでしょう。忙しい方に向けて、各種予約の代行も行っているため、お見合い当日は足もお相手との時間に集中できます。

また、特別レッスンとして、これまでの婚活を振り返ったり、会話の台本も作成したりしてくれるため、自分の課題を見つけることも可能です。丁寧なサービスやサポートがあるため、モチベーションを保ちながら婚活を進められるでしょう。

ハイクラス結婚相談所で成婚するには

ハイクラス結婚相談所にはそれぞれ特徴があり、自分に合ったところを選べば出会いの確率は高くなります。さらに、結婚まで辿り着くためには、いくつかのポイントを押さえることが重要です。

ここからは、ハイクラス結婚相談所で紹介されたお相手と、成婚するために必要なポイントを詳しく解説します。

プロフィールと写真にこだわる

まずは、プロフィールと写真にこだわることが大切です。最初にお見合いを申し込むにあたり、プロフィールと写真が唯一の判断材料となります。

プロフィールや写真が魅力的であれば、相手も「会ってみたい」と感じてくれるでしょう。お相手探しはプロフィール頼りになるため、内容が充実していれば出会いのチャンスも増えます。

とくに、ハイスペックな会員だと人気が高いため、お見合いの数も多いです。そのなかから見つけてもらうには、目につくプロフィールを作成する必要があります。

また、好印象を与えるためには、清潔感があることも重要なポイントのひとつです。写真越しでもそれが伝えられるように、撮影はフォトスタジオやプロのカメラマンにしてもらうとよいでしょう。

ただし、変に着飾ったり、加工をしたりすると、実際に会ったときに悪い意味でのギャップを感じられてしまう可能性もあります。それを防ぐためには、あくまで自然体で感じのいい写真を使うとよいです。

サポートが手厚い結婚相談所ならば、写真撮影やプロフィールの作成を手助けしてくれるところもあります。何を書けばいいかわからずに困ったら、すぐに相談しましょう。

外見と内面の自分磨きをする

外見と内面の自分磨きをすることも、成婚するためには必要です。スキンケアから身だしなみまで気遣っている人は清潔感があり、丁寧な生活を送っているように見えます。

また、自分に合ったメイクや服装を選ぶことで、好印象にもつながるでしょう。相手の雰囲気やデート場所に合わせて、臨機応変に対応できればポイントも高いです。

外見の変化は目に見えて感じられるため取り入れやすいですが、内面を磨くことも怠ってはいけません。内面は見えていないようでも、言葉遣いや所作に表れてしまいます。

ハイスペックの方の多くは社会的に地位も高いため、基本的な礼儀やマナーを身に着けるのが当たり前だと感じている方もいるでしょう。お相手にマイナスな印象を与えないために、会っていない間も勉強をする必要があります。

食事のマナーやメイクについてのセミナーを行っている結婚相談所もあるため、使えるものは積極的に使っていき、ライバルとの差をつけましょう。

積極的に活動する

理想の相手と出会うためには、積極的に活動することも欠かせません。自分は相手にされないかもしれないと臆さずに、お見合いを申し込むことが大切です。

結婚相談所には多くの会員がいるため、悩んでいる間に気になる方は別のお相手を見つけてしまっている場合もあります。後悔しないためにも、少しでもいいと思ったらすぐに行動に移してみましょう。

また、ハイスペックな方は仕事で時間が取れないなかで、婚活をしていることもあります。そんなときに駆け引きをされると、時間の無駄だと思われてしまうこともあるでしょう。ストレートに好意を伝えて、短期決戦に持ち込むのもテクニックのひとつです。

さらに、自分から動くことで出会いも広がります。結婚相談所ではお見合い以外でも、パーティーのような大勢で参加する催しを開催していることもあるため積極的に参加しましょう。行動範囲を広げれば、意外なところで運命の出会いが見つかるかもしれません。

一定期間は婚活を継続する

結婚相談所に登録してすぐに結果が出なくても、一定期間は婚活を継続するようにしましょう。短期間で理想の相手を見つけるのは難しいものです。婚活はある程度時間がかかるものと、最初に理解したうえで、続ける必要があります。

また、お見合いが決まらなかったり、交際に発展しなかったりということが続くと心が折れてしまうこともあるかもしれません。そんなときはアドバイザーに悩みを打ち明けて、リフレッシュできる場を活用するようにしましょう。出会いがなくて苦しんでいるのは自分だけではないことがわかれば、心も軽くなります。

登録してすぐに縁がなくても、継続している間に新規会員も増え、そのなかに運命の相手がいる可能性もあります。焦らずに根気よく待っていれば、出会いは自然とめぐってくるものです。

婚活が進展しなくても、その間に自分の新たな価値観が見つかることもあります。また自分磨きに時間を割くことも可能です。悪いことばかりではないとポジティブにとらえ、出会いに備えてできることをしていきましょう。

カウンセラーのアドバイスを参考に行動する

カウンセラーのアドバイスを参考に行動することも、成婚への近道です。何年も婚活のサポートをしてきたカウンセラーは実績があり、成功方法も熟知しています。

そのため、自分では気づけなかった改善点やテクニックなど、的確にアドバイスをしてくれるでしょう。お見合いやデートがうまくいかないときは、ちょっとした助言で劇的に変わることもあります。

また、本音を隠すことなく、悩みを相談することも大切です。そうすることで、前向きに婚活に取り組めるようにもなります。思っていることを吐き出せば考えも整理されるため、思いがけずに自分の変化に気づくこともあるでしょう。

間違った方向に行っていればカウンセラーが道を正してくれるため、遠回りをすることなく条件のよいお相手と出会えます。すべてを真に受ける必要はありませんが、婚活のプロの意見を取り入れることで、スムーズに成婚まで辿り着けるでしょう。

ハッピーカムカムは、24年で蓄積したノウハウと経験をもとに専任のアドバイザーが理想のお相手を的確にご紹介します。ぜひご利用ください。

まとめ

ハイクラス結婚相談所の利用は、男性・女性ともに、積極的に出会いを求めるハイスペックな相手と出会えることや、手厚いサポートが受けられることが魅力です。とくに、仕事などで忙しい方にとっては、専任アドバイザーがサポートするため、効率よく婚活を進められます。

しかし、収入確認が求められることや、競争が激しくなる可能性があるため、常に自分磨きが求められたり、プレッシャーを感じたりすることもあります。

成婚を目指すためには、プロフィールと写真の工夫や積極的な活動が重要です。また、質の高いカウンセラーが在籍し、充実したサポートが受けられる結婚相談所を選ぶことで婚活を効率よく進められます。

結婚相談所ハッピーカムカムは、無駄なお見合いをなくし、理想的なお相手を的確に紹介することで、最短ルートでの成婚をサポートします。成婚率51.5%を誇り、IBJ加盟店でトップの実績で安心してご利用いただけます。

経験豊富な専任のアドバイザーが一人ひとりに合わせたお相手を紹介し、充実したサポートを提供します。会員限定のレストランの利用や、イベント参加も可能で、楽しみながら婚活ができます。

年中無休で相談もできるため、仕事に追われていたとしても、自分のタイミングで話を進められるでしょう。毎月人数限定で無料相談も承っており、希望の明確化や分析レポートの作成も行います。ぜひお気軽にお問い合わせください。

記事フッター

Copyright© 東京 恵比寿・銀座の結婚相談所ハッピーカムカム , 2025 All Rights Reserved.