結婚相談所を利用していると、さまざまな理由で一時的にサービスをお休みしたいこともあるかもしれません。ほとんどの結婚相談所では「休会」の制度があり、利用を一時中断できます。しかし、休会にはメリットだけでなくデメリットも存在します。
この記事では、結婚相談所を休会するよくある理由やデメリット、休会したほうがよいケースとしないほうがよいケースを紹介します。休会中にすべきこともお伝えするため、結婚相談所の休会を検討している方はぜひ参考にしてください。
結婚相談所は休会できる?
結婚相談所では、理由があれば「休会」をすることが可能です。休会中は、結婚相談所を通じてのお見合いや交際が一時的に中断されます。ただし、休会できる条件や期間は、結婚相談所によって異なります。
たとえば、真剣交際中に休会したい場合、休会できないことがあります。また、休会できない場合は月会費が引き続き発生することもあるので、事前に登録している結婚相談所の真剣交際中の休会制度について確認しておきましょう。
さらに、休会中に月会費が発生するかどうかも結婚相談所によって異なるため、結婚相談所を選ぶ際には休会制度について確認することをおすすめします。
結婚相談所を休会する際によくある理由
結婚相談所を休会するときは、理由を明確にしてから決断しましょう。ここでは、結婚相談所を休会するときによくある理由を3つ紹介します。
結婚相談所以外でいい出会いがあった
結婚相談所以外で出会い、交際に発展した場合、結婚相談所を休会することが多いです。真剣にお付き合いする相手ができた場合は、休会後に退会したり、休会中に交際が終了した場合は結婚相談所での活動を再開したりできます。
休会期間は、交際相手との関係を深めるための時間として活用できます。もし交際がうまくいかなければ、新しい恋愛に向き合うなど、休会期間に交際を続けるかどうかを判断するひとつの目安として使えます。
また、結婚相談所を続けながら、ほかの場所で出会った方と交際している場合、引き続きお見合いの予定が入ることがあります。交際相手に集中するためにも、結婚相談所を一時休会することをおすすめします。
仕事が忙しい
仕事が忙しいため、結婚相談所を休会するケースもあります。長期出張が決まったり、大型プロジェクトに取り組んだりする際、結婚相談所での活動に十分な時間や体力を割けなくなることがあります。
仕事に集中しなければならないときは、思い切って結婚相談所を休会することをおすすめします。仕事と婚活を両立させるのが難しいと感じた場合は、仕事が落ち着いたタイミングで再び婚活を始めるとよいでしょう。
仕事が落ち着けば、心に余裕ができて婚活にもっと前向きに取り組めます。精神的な余裕は婚活でも相手によい印象を与えることがあるため、仕事やプライベートとのバランスを考えながら結婚相談所を利用しましょう。
婚活することに疲れてしまった
人生をともに歩む相手を探す婚活は、時間と体力を使うため、疲れてしまって一時的に休会することがあります。積極的に婚活してもなかなか相手が見つからないと、現実から逃げたくなり、婚活を一旦休止したくなることもあるでしょう。
婚活に疲れたときは、無理に続けるのではなく、ペースを調整したり、リフレッシュのために休会するのがよいでしょう。休会を通じて心身ともにリフレッシュできれば、再開後の婚活がうまくいく可能性が高まります。
また、疲れがあると、相手によい印象を与えることが難しくなります。健康であるだけでなく、前向きな気持ちを持って婚活に取り組むことが、相手に好印象を与えるためには重要です。
結婚相談所ハッピーカムカムは、成婚率の高さとスピードが強みの結婚相談所です。1年以内の成婚率は51.5%という実績を誇り、1か月あたりの紹介人数は平均2人〜30人、最大で200人にもなります。仕事やプライベートが落ち着いている間に短期間で結婚相手を見つけたい方は、ぜひご相談ください。
結婚相談所を休会するデメリット
結婚相談所を休会すると、場合によってはデメリットが生じることがあります。そのため、休会する前にデメリットをしっかりと把握し、慎重に判断することが大切です。ここでは、結婚相談所を休会する際の主なデメリットを3つ紹介します。
年齢を重ねてしまう
休会している間も年齢は進んでしまうため、若さを武器に婚活することが難しくなるデメリットがあります。とくに、29歳から30歳、39歳から40歳の年齢の壁は高く、1歳年齢を重ねるだけで、相手の条件から外れてしまうことも考えられます。
もし休会期間中に誕生日が来る場合は、年齢を重ねる前に婚活に力を入れることをおすすめします。年齢を重ねても問題ない相手が現れそうにない場合は、休会を決断するのもひとつの選択肢です。
また、年齢を重ねると婚活のチャンスを逃しやすくなります。適齢期を過ぎると、さらに相手を見つけるのが難しくなるため、チャンスがあるうちに積極的に婚活を進めることが大切です。
出会いの機会が一時的に無くなってしまう
結婚相談所を休会すると、一時的に出会いの機会がなくなってしまいます。たとえば、職場に同性の同僚しかいなかったり、日常生活で出会いの場がなかったりすると、休会することで出会いのない状態に戻ってしまいます。
再度入会した場合でも、出会いの機会がない状況から再スタートするため、婚活を一から始める必要があります。少しでも早く結婚したい方は、出会いの機会を逃さないように、結婚相談所の休会は避けた方がよいでしょう。
休会が問題の解決にならない場合がある
休会したい理由があっても、実際に休会しても問題の解決にはつながらない場合があります。たとえば、婚活がうまくいかない、相手がなかなか見つからないなどの理由で休会しても、ほかに出会いの場がなければ根本的な解決にはなりません。
結婚相談所の休会期間中は出会いの機会がなくなるため、チャンスを逃すリスクが高くなります。再度利用を始めても、同じ問題に直面したり、婚活が以前より難航したりする可能性があります。
休会を迷っている方は、一度カウンセラーに相談することをおすすめします。話を聞いてもらうことで、前向きな気持ちで取り組めるようになる場合もあります。もし悩みを解決するために休会を選ぶ場合は、休会期間中に何をすべきかを明確にしてから決断するのがよいでしょう。
結婚相談所を休会した方がいい人・休会しない方がいい人
結婚相談所の休会を検討している方は、本当に休会したほうがよいか考える必要があります。ここでは、結婚相談所を休会したほうがよい方と、休会しないほうがよい方を紹介します。
休会した方がいい人
結婚相談所を休会した方がよいケースは、主に2つあります。以下のいずれかに当てはまる方は、休会することで自分にとってメリットがある場合が多いでしょう。
結婚相談所以外で出会ったお相手との関係がある程度深まっている人
結婚相談所以外の場でで合った方との関係性が深まっている場合は、休会したほうが新たな進展につながる可能性が高いです。まだ交際に進展していなくても、結婚相談所の休会をきっかけに、真剣に向き合えるようになるでしょう。
真剣なお付き合いを考えている相手がいるなら、休会を優先すべきです。相手が結婚相談所に入会しているのを知っている場合は、休会した旨を伝えることで、相手もこれを機に真剣な交際を考えてくれる可能性があります。
そもそも結婚相談所に入会する理由は、交際相手や結婚相手を見つけることです。出会いの場が結婚相談所ではなくても、休会して相手との関係性がより深まるなら、そもそもの目的を達成するのにつながります。
経済的に厳しい人
結婚相談所では月会費を支払う必要がありますが、経済的に継続が難しい場合は、休会することをおすすめします。婚活にお金を費やす一方で生活が厳しくなってしまうと、心身の健康に悪影響を与える可能性があります。
もし経済的な厳しさが数か月で解決できる見込みがあるなら、一度休会し、再度利用するのがよいでしょう。金銭的に厳しい状態で交際が進むと、デート代が負担となり、交際の機会を失ってしまう恐れがあります。
また、引っ越しなどで大きな出費がある場合、経済的に厳しくなる前に結婚相談所を休会することを考えるのもひとつの方法です。金欠の状態でお見合いやデートを避けるためにも、早めに対処することが大切です。
休会しない方がいい人
結婚相談所を休会しようか迷っている方で、以下のケースに当てはまる場合は、諦めずに婚活を続けた方がよいと言えます。休会すると、交際相手や結婚相手を見つける目標を達成できない可能性が高まるため、サポートを受けながら婚活を続けることをおすすめします。
婚活がしんどいと感じている人
婚活に疲れたと感じている方は、休会して完全に婚活から離れるのではなく、少し休んでリフレッシュする方がよいでしょう。相手がなかなか見つからず、現実に向き合うのがつらくなってしまうケースが多いです。
休会しても現実逃避としてリフレッシュできる可能性はありますが、根本的な悩みの解決にはなりません。退会すると再度利用したいときには、再度一から婚活を始める必要があります。
婚活に疲れ、どうしても休会したい場合は、短期間だけ休会して、再度婚活に集中できるようにするのがよいでしょう。休会期間が長くなると、婚活への意欲が低下し、そのまま退会してしまうことが多いため、適切な期間で休会を決断することが重要です。
結婚相談所を休会する前に確認すべきこと
結婚相談所の休会を検討している方は、本当に休会すべきか、確認事項をチェックしてから決断しましょう。ここでは、結婚相談所を休会する前に確認すべきことを4つ紹介します。
休会するうえで満たすべき条件
結婚相談所によって、休会できる条件は異なります。たとえば、お見合いの予定がないこと、お見合いの返事待ちの状態でないこと、交際相手がいないことなどです。
もしお見合いの予定があるけれど休会したい場合は、お見合いが終わってから休会を検討したり、お見合いをキャンセルしたりする必要があります。また、お見合いの返事を待っている状態では、基本的に休会できないため、この点も確認しておくことが大切です。
休会する期間
休会する期間は結婚相談所によって異なるため、事前に確認しておきましょう。休会する理由に応じて適切な休会期間は異なるため、担当者に相談することをおすすめします。
また、休会できる回数についても結婚相談所によって異なります。中には休会制度を利用できないところもあるため、休会を検討している場合は慎重に判断する必要があります。
休会を希望しても、担当者に伝えたその日や翌日から休会期間が始まるとは限りません。結婚相談所によっては、休会開始日の10日前までに連絡しなければならないところもあるため、確認しておきましょう。
休会する際に発生する費用
休会時は、基本的には月会費を支払う必要はありません。ただし、結婚相談所によっては、休会するときに手数料や休会中の月会費を支払わなければいけないケースがあります。
入会中に支払ったサポート費用は、返金されないケースがほとんどです。休会後にそのまま退会するときは、キャンセル料が発生する可能性があるため、休会するときに確認しておきましょう。
休会が問題解決に適切な方法であるか
休会する理由があっても、必ずしも問題解決にはつながらないケースがあります。そのため、現在抱えている問題や悩みが、休会することで本当に解決できるのかをよく考えることが重要です。休会しても状況が変わらないのであれば、婚活を続けたほうがよいでしょう。
長く婚活を続けても、時間やお金が無駄になってしまいます。効率的に婚活を進めるためには、期限を決めて計画的に活動することが大切です。休会を考える前に、最短で結婚につながる方法を相談しながら、婚活を進めていきましょう。
結婚相談所を休会するまでの流れ
結婚相談所を休会する方は、スムーズに休会に移行できるように、事前に流れを把握しておきましょう。ここでは、結婚相談所を休会するまでの一般的な流れを紹介します。
休会したい理由を分析して整理する
結婚相談所を休会したいときは、休会する理由を分析して整理しましょう。休会する旨を伝えるときに理由も伝えなければいけないため、担当者も納得するような理由であるか、自分自身で整理するタイミングを設けるのが大切です。
休会する理由をもとに、どれくらい休会するか、休会中は何をするか、などのポイントに着目しましょう。自分の状況を整理することで、本当に休会すべきか冷静に判断できるよい機会になります。
担当者に休会したい旨を伝える
結婚相談所の休会を決心したら、担当者に休会する理由や期間を伝えます。今までサポートしてもらったからこそ、担当者に直接休会の旨を伝えにくい場合もあるでしょう。利用者一人ひとりに寄り添ってくれるため、安心して気楽に伝えましょう。
休会する旨を伝えるタイミングで、休会に関するルールや休会期間などをあらためて確認しておくのも大切です。間違った情報を把握していたという事態を避けるために、わからないことがあれば事前に相談しておきましょう。
休会届を提出する
担当者に伝えたうえで休会が決定したら、休会届を提出する必要があります。実店舗を構えている結婚相談所だと、担当者とスケジュールを合わせて、直接店舗で手続きを行いましょう。
店舗での休会手続きでは、基本的に持参するものはありません。休会届を提出したあとは、プロフィールを非公開にするなど、結婚相談所が処理してくれます。
休会中にすべきこと
結婚相談所を休会する際、自分と向き合うよい機会になるように、すべきことをリスト化しておくのがポイントです。ここでは、結婚相談所の休会中にすべきことを3つ紹介します。
本当に結婚したいのかを考える
休会期間は、本当に結婚したいか考えるよい機会となります。結婚願望がないと思ったときは、結婚相談所を完全に退会して、仕事や趣味など婚活以外に時間を費やすことが可能です。
少しでも結婚願望がある場合は、結婚相談所を継続して利用するか、結婚相談所を変更するか、ほかの出会い方を試すか検討しましょう。1度婚活から離れてみて、再度婚活にトライする意欲があれば、前向きにチャレンジするのがポイントです。
自分磨き
休会期間を自分磨きの時間にすると、自分に自信を持った状態で再度婚活に挑めるようになります。ダイエットやメイク、ファッション、普段の姿勢などを意識すると、外見を変えられるでしょう。
内面を変えたいなら、婚活に関するセミナーなどに参加すると、気の持ちようが変わる可能性があります。外見も内面も自分磨きして、婚活に再チャレンジしてみましょう。
リフレッシュ
婚活疲れで休会する場合は、リフレッシュ期間として過ごすのがおすすめです。ストレスの蓄積は、心身ともに健康に悪影響を及ぼすおそれがあるため、リフレッシュしながらストレス発散しましょう。
仕事や婚活に時間を費やしてできなかったことがあれば、休会中に挑戦するのもリフレッシュになります。趣味を増やす、旅行する、温泉に入る、アウトドアを楽しむなどがあげられます。
まとめ
結婚相談所の休会は、一定の理由や状況に応じて有効な選択肢となりますが、決断する前にメリットとデメリットをしっかりと理解しておくことが重要です。休会する際は、休会の条件や期間、費用などを確認し、何を目的に休会するのかを整理することが大切です。
とくに、休会中にやるべきことを明確にし、再開後によりよい婚活ができるよう準備しておきましょう。結婚相談所を休会することもひとつの方法ですが、長く婚活を続けても、時間やお金が無駄になってしまいます。
休会を考える前に、最短で結婚につながる方法を相談しながら、婚活を進めていきましょう。
結婚相談所ハッピーカムカムは、成婚率51.5%と業界トップクラスの実績を持ち、経験豊富なアドバイザーが理想のパートナーとの出会いをサポートします。成婚率が高いだけでなく、両者が納得できる相手との結婚を目指すことにも力を入れています。